議事概要 平成25年度愛知芸術文化センター運営会議図書館専門委員会
更新日:2025年3月7日
とき
平成25年6月21日(金曜日)午後1時30分から午後3時25分まで
と こ ろ
愛知県図書館5階 中会議室
出 席 者 数
委員7人 (欠席1人)
図書館側 館長、副館長、課長他
傍聴者数
1人
審議の概要
議題
- 平成24年度事業について
- 平成25年度事業について
- 愛知県図書館基本的運営方針の策定について
主な意見
- 利便性の向上について
- 横断検索システム「愛蔵くん」は、市町村立図書館のシステム更新に対応するのに時間がかかる。また、検索結果の表示方式がわかりにくい。改善してほしい。
- 現在、県図書館と市町村立図書館を結ぶ定期搬送便は週1回で、地元の図書館へ取り寄せるのに時間がかかり、不便に感じる。もっと早くしてほしい。
- 資料の保存と提供について
- 県内の図書館で希少資料の保存に取り組むラストワンプロジェクトについて、現在試行期間だが、今後すべての図書館が参加するようにもっと働きかけてほしい。
- 絵図など貴重な所蔵資料のデジタル化を進めているが、インターネットを利用しない人にもそうしたことが伝わるように広くPRされたい。
- 愛知県図書館基本的運営方針の策定ついて
- 近年、来館者数・貸出冊数など直接来館しての利用が減少しているが、これは今後も避けられないことである。
- 行政評価的には数字を求められるであろうが、市町村立図書館への支援やレファレンスをメインにやっていくならばあまり数字を気にすることはない。
- 「ものづくり」に力を入れている本県の特色として、産業へのバックアップなどを取り入れてはどうか。
- 県立の図書館としてのあり方・方向性をよく検討し、骨太な計画にしてほしい。
会議録
会議録はこちらです。(PDF:246KB)
注意:pdfファイルをご覧になるためにはAdobe Reader(フリーソフト)が必要です。
Adobe ReaderはAdobe社のホームページ(外部サイトにリンクします)からダウンロードしてください。
問い合わせ先
愛知県図書館 総務課 企画グループ
電話番号 052-212-2323
内線 217