メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 図書館概要 > 図書館専門委員会のご案内 > 議事概要 > 議事概要 平成30年度愛知芸術文化センター運営会議図書館専門委員会

議事概要 平成30年度愛知芸術文化センター運営会議図書館専門委員会

とき

平成30年6月15日(金曜日)午前10時から午後0時20分まで

ところ

愛知県図書館 5階 中会議室

出席者

委員 9人
図書館長、副館長兼総務課長、課長他

傍聴者

なし

審議の概要

議題

  1. 委員長の選出について
  2. 平成29年度事業の実施状況について
  3. 平成30年度事業の実施計画について
  4. 行動計画案(平成31年度から35年度)について
  5. その他

主な意見等

  1. 平成29年度事業の実施状況について
    • サイン掲示計画について専門家の意見を受けているのか職員が考えているのか。修正と評価を繰り返すことで今後もっとよくなるのではないか。
    • 県内・東海北陸地区の協力貸出・相互貸借冊数の目標が7万冊だが、大幅に増えたらどうするのか。費用がかかる仕事でもあるため、今後の方針を決めるためにもどのような図書が貸出されているか把握しておいたほうがよい。
  2. 平成30年度事業の実施計画について
    • 図書館サービスの根幹は選書とレファレンスである。十分な資料費を確保して市町村立図書館への支援を行ってほしい。また、県図書館のレファレンスサービスの体制や司書の配置状況、これからの方向性について考えていただきたい。
    • 県内図書館の中高生向け紹介ページ(ティーンズリンク)について、県内の中高の学校図書館も参加できるようにしてはどうか。
    • 実績を示すことが予算獲得につながる。新たな需要を掘り起こす取組が必要である。ものづくりなどをテーマに様々な調べ方を示してはどうか。
  3. 行動計画案(平成31年度から35年度)について
    • 県図書館としての役割・果たすべき目標を明確にしたらどうか。
    • 児童図書室の閉鎖性の改善、十分な数の閲覧席の設置をはじめ、居場所としての図書 館をどのように作っていくのか、行動目標に入れて検討してほしい。

会議録

会議録はこちらです。(別窓が開きます。PDF:333kB)

注意:pdfファイルをご覧になるためにはAdobe Reader(フリーソフト)が必要です。
Adobe ReaderはAdobe社のホームページ(外部サイトにリンクします)からダウンロードしてください。

問い合わせ先

愛知県図書館 総務課 企画グループ
電話番号 052-212-2323
内線 217