議事概要 令和元年度愛知芸術文化センター運営会議図書館専門委員会
更新日:2025年3月7日
とき
令和元年6月18日(火曜日)午後2時30分から午後4時30分まで
ところ
愛知県図書館 5階 中会議室
出席者
委員 9人
図書館長、副館長兼総務課長、課長、課長補佐、図書館職員(事務局)他
傍聴者
1名
審議の概要
議題
- 平成30年度事業の実施状況について
- 令和元年度の事業計画について
主な意見等
- 平成30年度事業の実施状況について
- ラストワンプロジェクトは図書館全体の連携で成り立つものであるので、未参加館には継続して参加を働きかけてほしい。
- 市町村立図書館職員向けの研修にできるだけ多くの方が参加できるようにしてほしい。
- イベントの開催だけでなく、地域資料のデジタル化など図書館として資料を残す役割も重要である。
- スマートフォン対応ページに力を入れてほしい。 1について、全会一致で了承された。
- 令和元年度の事業計画について
- 若い人向けにSNS、特にインスタグラムを活用していくと良い。
- 国立国会図書館レファレンス共同データベースの登録件数を増やしてほしい。
- それぞれの事業の難易度や重要性を分析し、優先順位をつけて達成する必要がある。
- 県図書館から学校側に対して一方的に要望を聞くだけでなく、図書館からどんな支援ができるか提案をしていただけると助かる。
- 後半5年間の行動計画の運営指標と令和元年度の事業計画との関連が分かりづらい。
- 事業計画の行動目標3「学校や地域での子供読書活動の支援」に若年層向けイベントを項目として追加してはどうか。
- 事業計画の中に後半5年の行動計画の6つの運営指標を盛り込んではどうか。
会議録
会議録はこちらです。(別窓が開きます。PDF:336KB)
注意:pdfファイルをご覧になるためにはAdobe Reader(フリーソフト)が必要です。
Adobe ReaderはAdobe社のホームページ(外部サイトにリンクします)からダウンロードしてください。
問い合わせ先
愛知県図書館 総務課 企画グループ
電話番号 052-212-2323
内線 217