対象別おすすめ電子書籍リスト<ティーンズ向け>
更新日:2025年7月1日
愛知県図書館電子書籍サービスで読める本の中から、対象別のおすすめ図書リストを作成しました。今回はティーンズ向けの電子書籍をご紹介します。中高生の方をはじめ、かつて10代だった大人の方にもおすすめです。一部の図書は、電子書籍サービスのトップページのおすすめ図書で特集しています。
ぜひご覧ください。
- ハタチまでに知っておきたい性のこと 第2版
- 高校-大学 数学公式集第I部
- 高校-大学 数学公式集第II部
- 先生、オサムシが研究室を掃除しています!
- 生まれてくるってどんなこと?
- お金ってなんだろう?
- 性の多様性ってなんだろう?
- 先生、脳のなかで自然が叫んでいます!
- 世界で活躍する仕事100
- 僕がロボットをつくる理由
- 先生、アオダイショウがモモンガ家族に迫っています!
- 13歳からの教育勅語
- 13歳からの日本外交
- 医学部に行きたいあなた、医学生のあなた、そしてその親が読むべき勉強の方法
- 受験と就活を勝ち抜く力
- 発達障害のある高校生・大学生のための上手な体・手指の使い方
- ゆるゆる神様図鑑 古代エジプト編
- 英文法のトリセツ 中学レベル完結編 新装版
- 世界を変えた50人の女性科学者たち
- 歴史を変えた50人の女性アスリートたち
- 通信制高校のすべて
- 高校生に知ってほしい心理学
- 13歳からのジャーナリスト
- 13歳からの税
- 13歳からの天皇制
- 先生、大蛇が図書館をうろついています!
- 13歳からの環境問題
- 歴史上の科学者たちから学ぶ魅力的な理科実験
- 国旗のまちがいさがし
- まんが クラスメイトは外国人 課題編
- 10代からの批判的思考
- 奨学金まるわかり読本
- こども『話し方入門』
- 世界を変えた60人の偉人たち
- これからの男の子たちへ
- 詩を書くってどんなこと?
- 音楽ってなんだろう?
- 友だちってなんだろう?
- おもしろ図鑑 植物たちの生き残り大作戦
- 絵っ?でみることわざ・慣用句
- 13歳からの食と農
- 13歳からのイスラーム
- 13歳からのレイチェル・カーソン
- 世界を変えた146人の子ども
- 14歳からのSDGs
- 寝るのが楽しくなる 睡眠のひみつ
- 大きな 大きな 大きな 足あと
- 仕事のカタログ
- ようこそ! おしゃべり科学博物館
- 13歳から鍛える具体と抽象
- 生き方の演習
電子書籍のご利用には、愛知県図書館の利用カードとパスワードが必要です。詳しくは、電子書籍のページをご覧ください。