舟木 彩乃 -- ディスカヴァー・トゥエンティワン -- 202310 -- 493.49

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen) Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
電子書籍 KINO Map /493.49/電子書籍/KINODEN 7100063820 閲可 貸否 協否 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 【電子書籍】「なんとかなる」と思えるレッスン
副書名 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる
著者 舟木 彩乃  
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年 202310
ページ数 EPUBリフロー
一般注記 音声読み上げ対応
内容紹介 「もうダメ…」となりそうなあなたへ。「なんとかなる」、「きっと、大丈夫」と思える方法、教えます。パワハラ上司、ブラックな職場、しんどい人間関係、キツすぎる仕事……。つらい出来事やストレスフルなことがあっても、うまく対処して、心の健やかさを保てる力、それが「首尾一貫感覚」です。この本は「首尾一貫感覚」 の入門書としてわかりやすく説明しつつ、ストレスフルな状況にいて、不安だったり、凹んでいたり、イライラしているあなたの心が少しでもラクになることをめざしています。【首尾一貫感覚を構成する3つの感覚とは?】首尾一貫感覚は下の3つの感覚からなっています。■把握可能感(「だいたいわかった」と思える感覚)――自分の置かれている状況や今後の展開をある程度、把握できると思うこと■処理可能感(「なんとかなる」と思える感覚)――自分に降りかかるストレスや障害にも対処できると思うこと■有意味感(「どんなことにも意味がある」と思える感覚)――自分の人生や自分自身に起こることにはすべて意味があると思うこと本書は、「なんとかなる」と思える感覚である<処理可能感>を中心に、首尾一貫感覚の高め方をお伝えしています。実践的テクニックが満載の一冊です。・自分がいる環境のルールや規則を調べる・人の力を頼って成功体験を積む・「うまくいったこと」を日記に書く・似たような状況の人の本を読む・ストレス解消法をストックしておく・問題に向き合うべきか、状況を整理する図やイラストが豊富でわかりやすいのも特徴です。
ISBN13桁 9784799329917 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 493.49