「2025年度愛知県図書館朗読協力員養成講座」受講者を募集します!
更新日:2025年3月18日
1 講座名
2025年度愛知県図書館朗読協力員養成講座
2 募集対象
以下の条件を満たす方
(1)図書館の視覚障害者等サービスに理解と熱意を有する方
(2)講座終了後、愛知県図書館において朗読協力員としての活動を3年以上続けることができる方
(3)朗読協力員として活動できる曜日が週3日以上ある方
(4)講座期間中、課題等のメール送受信、配信動画の視聴が可能な方
3 募集人員
15名(応募者多数の場合は、書類・課題による選考を行います。)
4 講座実施期間
2025年7月3日(木曜日)から2026年2月26日(木曜日)までの計21回
5 会場
愛知県図書館(名古屋市中区三の丸一丁目9番3号)
6 受講料
無料
7 申込方法
(1)申込にあたり、愛知県図書館チャンネル掲載の動画「朗読協力員の仕事と意義」をご視聴ください。
愛知県図書館チャンネル 朗読協力員の仕事と意義
(2)朗読協力員のページ記載の申込フォームからお申込みください。 (一次申込)
朗読協力員のページ
(3)折り返し、申込書・アンケート及び課題をお送りします。
(4)申込書・アンケートと課題(録音音源)の提出をもって、本申込とします。
8 申込締切日
・一次申込締切 2025年5月18日(日曜日)
・本申込締切 2025年5月25日(日曜日)
9 その他
養成講座修了後に、愛知県図書館朗読協力員として登録をしていただきます。(3年毎に更新)
10 問合せ先
愛知芸術文化センター愛知県図書館 サービス課児童・AV・障害グループ
〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目9番3号
電話 052-212-2323 内線 725-131、725-170
FAX 052-212-3674
詳しくは愛知県図書館朗読協力員養成講座のお知らせをご覧ください。
皆さまのご応募をお待ちしております!
2025年度愛知県図書館朗読協力員養成講座
2 募集対象
以下の条件を満たす方
(1)図書館の視覚障害者等サービスに理解と熱意を有する方
(2)講座終了後、愛知県図書館において朗読協力員としての活動を3年以上続けることができる方
(3)朗読協力員として活動できる曜日が週3日以上ある方
(4)講座期間中、課題等のメール送受信、配信動画の視聴が可能な方
3 募集人員
15名(応募者多数の場合は、書類・課題による選考を行います。)
4 講座実施期間
2025年7月3日(木曜日)から2026年2月26日(木曜日)までの計21回
5 会場
愛知県図書館(名古屋市中区三の丸一丁目9番3号)
6 受講料
無料
7 申込方法
(1)申込にあたり、愛知県図書館チャンネル掲載の動画「朗読協力員の仕事と意義」をご視聴ください。
愛知県図書館チャンネル 朗読協力員の仕事と意義
(2)朗読協力員のページ記載の申込フォームからお申込みください。 (一次申込)
朗読協力員のページ
(3)折り返し、申込書・アンケート及び課題をお送りします。
(4)申込書・アンケートと課題(録音音源)の提出をもって、本申込とします。
8 申込締切日
・一次申込締切 2025年5月18日(日曜日)
・本申込締切 2025年5月25日(日曜日)
9 その他
養成講座修了後に、愛知県図書館朗読協力員として登録をしていただきます。(3年毎に更新)
10 問合せ先
愛知芸術文化センター愛知県図書館 サービス課児童・AV・障害グループ
〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目9番3号
電話 052-212-2323 内線 725-131、725-170
FAX 052-212-3674
詳しくは愛知県図書館朗読協力員養成講座のお知らせをご覧ください。
皆さまのご応募をお待ちしております!