メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

04 いざ、冒険の旅へ。

ティーンのためのAichi Librarians' Choice
alc あるく

旅

愛知県内の図書館員が、ティーンのみんなにオススメの本を紹介するよ!第7号のテーマは「旅!」
編集:愛知県公立図書館長協議会ヤングアダルトサービス連絡会

PDFファイルはこちらから→A・L・C あるく 第7号(冊子印刷用)

04 いざ、冒険の旅へ。

切符 『“世界の果て”の物語』 ドミニク・ラニ/著 河出書房新社 2018.7

表紙画像

“女戦士たちの支配地”アマゾネスや“どこにもない国”トゥーレ、そして我々にもなじみがある“黄金の国”ジパング。本当に実在するのか、どこまでが真実なのか分からない古代の地図。すごくワクワクドキドキしませんか。そんな気持ちを抱き、先人たちは世界の果てを目指して旅をしました。
さあ私たちも地図の歴史を紐解き、想像力をふくらませて、先人たちの冒険に思いをはせてみませんか?

(豊橋市中央図書館 ぴー)

切符 『これは王国のかぎ』 荻原 規子/作 理論社 1993.1

表紙画像

失恋して迎えた15歳の誕生日、ひろみは目が覚めるとアラビアンナイトの世界にいた。空飛ぶ魔神族(ジン)になり、居合わせたターバンの青年と旅をすることに。大きな港町、サファイアの海、砂漠やオアシス、王国の都バグダード。行く先々で目にするのは、帆船、バザール、姿を変える魔術や空飛ぶ木馬……。
失恋の自己嫌悪で「あたしでいることを、やめたい」と願ったひろみが、ただの女の子とは全く異なる魔神族になり、冒険をした後にどこを目指すのか。彼女の心の旅にも注目してみてください。

(愛知県図書館 オレンジ)

切符 『ネズミの時計屋さんハーマックスの恋と冒険 1』 マイケル・ホーイ/著 ソニー・マガジンズ 2003.6

表紙画像

この物語の主人公、ネズミの時計職人ハーマックスは、壊れた懐中時計を持って来店したネズミの女飛行士リンカに心を奪われてしまった。だがしかし、そんなリンカは、時計の修理が終わってから1週間過ぎても一向に時計を取りに現れなかった。心配なのか憤りなのか、ハーマックスは複雑な感情を抱えながらも名刺を頼りに彼女の住居へ向かった。そうしてたどり着いた部屋は、なんと中が荒らされていた。一体彼女に何が起こったのか…。
ハーマックスの恋と険の物語、ぜひ一度読んでみてください。

(知多市立中央図書館 チタゴリラ)

注記 3巻まであるよ!!

切符 『ぼくらの輪廻転生』 さとう まきこ/[著] 角川書店 2010.5

表紙画像

始まりは、ひょんなことから足を踏み入れたクリニックだった。どこにでもいる平凡な高校生であるオレ、向山授(さずく)は、突然見知らぬ世界へトリップしてしまう。最初はロンドンのひどく貧しい少年。次にイタリアの貴族、ある時はナポレオンの側近、そして…。どうやらそれらは授の前世の記憶であるらしい。そして過去の自分に近しい存在として何度も登場する人物が、クラスメイトの西村と弥生だと気づく授。彼らの間にある絆が導く先に何があるのだろうか?
時空を越えた不思議な旅の先で、授が見つけた答えは――。

(碧南市民図書館 まる。)

<div