メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > お知らせ・行事 > 過去に行われた展示 > 郷土資料関係展示一覧

郷土資料関係展示一覧

郷土資料展(平成15年から18年)

<企画展示>

平成18年度

『あいちの海水浴場』 平成18年7月19日(水曜日)から9月17日(日曜日)開催

<ミニ展示>

平成18年度

『東松照明とその時代』 平成18年6月21日(火曜日)から7月16日(日曜日)開催

平成19年度

『名古屋豆本』の世界 平成19年3月16日(金曜日)から11月7日(水曜日)開催
『吉田初三郎の鳥瞰図』 平成19年11月9日(金曜日)から平成20年2月27日 開催

平成20年度

『名鉄瀬戸線と愛知県図書館』 平成20年3月14日(金曜日)から11月12日(水曜日) 開催
『近世祭りの風景 その1.熱田神宮と名古屋城下の祭り』 平成20年11月14日(金曜日)から平成21年1月7日(水曜日) 開催
『近世祭りの風景 その2.尾張・三河の祭り』 平成21年1月9日(金曜日)から平成21年2月25日(水曜日) 開催

平成21年度

『堀川の四百年』 平成21年3月13日(金曜日)から平成21年9月9日(水曜日) 開催
『あいちの伝統芸能』 平成21年9月11日(金曜日)から平成21年12月9日(水曜日) 開催
『名古屋築城と清須越』 平成21年12月11日(金曜日)から平成22年5月12日(水曜日) 開催

平成22年度

『百年前の博覧会 から第十回関西府県連合共進会から』 平成22年5月14日(金曜日)から10月13日(水曜日) 開催
『あいちの伝統芸能 から知多に伝わる祭り文化から』 平成22年10月15日(金曜日)から12月8日(水曜日) 開催
『桶狭間の戦い450年 から愛知県図書館所蔵資料に見る合戦と古戦場から』 平成22年12月10日(金曜日)から平成23年6月8日(水曜日) 開催

平成23年度

『あいちの路面電車 から鳥瞰図に描かれた名古屋、豊橋、岡崎、一宮の路面電車から』平成23年6月10日(金曜日)から8月10日(水曜日) 開催
『濃尾地震120年 から明治の濃尾を襲ったM8.0の直下型地震』 平成23年8月12日(金曜日)から11月9日(水曜日) 開催
『あいちの伝統芸能 から小原の歴史と歌舞伎伝承』 平成23年11月11日(金曜日)から12月7日(水曜日) 開催
『愛知県図書館の貴重和本』 平成23年12月9日(金曜日)から平成24年2月22日(水曜日) 開催
『愛知の国体』 平成24年1月13日(金曜日)から平成24年2月22日(水曜日) 開催

平成24年度

『あいちの路面電車 から名古屋市電編』 平成24年3月9日(金曜日)から7月11日(水曜日) 開催
『愛知県庁舎の歴史』 平成24年7月13日(金曜日)から11月7日(水曜日)開催
『近世三河の地誌と絵図』平成24年11月9日(金曜日)から平成25年2月27日(水曜日)開催

平成25年度

『あいちの港』 平成25年3月15日(金曜日)から9月11日(水曜日) 開催
『名古屋城と城下町』平成25年9月13日(金曜日)から 平成26年1月8日(水曜日) 開催
『近世三河の街道 』平成26年1月10日(金曜日)から 平成26年8月13日(水曜日) 開催

平成26年度

『尾張の水景-失われた風景と水路- 』平成26年8月15日(金曜日)から 平成27年2月11日(水曜日) 開催
『三河の水景-失われた風景-』平成27年2月13日(金曜日)から 平成27年9月9日(水曜日) 開催

平成27年度

『家康の祖 松平八代』平成27年9月11日(金曜日)から 平成27年12月9日(水曜日) 開催
『あいちの俳諧』平成27年12月11日(金曜日)から 平成28年6月8日(水曜日) 開催

平成28年度

『昔の地震をみる』平成28年6月10日(金曜日)から 平成28年10月12日(水曜日) 開催
『あいちの茶』平成28年10月14日(金曜日)から 平成29年2月8日(水曜日) 開催
『あいちの山車まつり』平成29年2月10日(金曜日)から 平成29年6月7日(水曜日) 開催

平成29年度

『昔の水産業をみる』平成29年6月9日(金曜日)から 平成29年10月11日(水曜日) 開催
『あいちの音楽』平成29年13日(金曜日)から 平成30年2月7日(水曜日) 開催

平成30年度

『近代あいちの建造物』平成30年2月9日(金曜日)から 平成30年7月11日(水曜日) 開催
『近代あいちのものづくり展』平成30年7月13日(金曜日)から 平成30年9月12日(水曜日) 開催
『愛知の自然災害史展』平成30年9月14日(金曜日)から 平成30年11月7日(水曜日) 開催
『愛知の陶磁器産業史』平成30年11月9日(金曜日)から 平成31年2月27日(水曜日) 開催

令和元年度

『あいちの街道と宿場』平成31年4月12日(金曜日)から令和元年7月10日(水曜日) 開催
『あいちの風水害史』令和元年7月12日(金曜日)から令和元年11月13日(水曜日) 開催
『新収蔵資料展―明治初期 尾張・三河地域の資料―』令和元年11月15日(金曜日)から令和2年3月1日(日曜日) 開催

令和2年度

『あいちの伝統的農産物』令和2年7月10日(金曜日)から令和2年11月11日(水曜日) 開催
『近代愛知の林業史』令和2年11月13日(金曜日)から令和3年3月10日(水曜日) 開催
『あいちの水産史』令和3年3月19日(金曜日)から令和3年7月7日(水曜日) 開催

令和3年度

『尾張の村々』令和3年8月13日(金曜日)から12月8日(水曜日)開催
『愛知県事始め(1)愛知県の誕生』令和3年12月10日(金曜日)から令和4年3月1日(火曜日)開催
『愛知県事始め(2)愛知県の明治』令和4年3月17日(木曜日)から6月8日(水曜日)開催

令和4年度

『ひろがる鉄道』 令和4年10月14日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)開催
『どうなる?こうした!徳川家康 からそして、そう伝わったから』令和5年3月16日(木曜日)から6月7日(水曜日)開催

令和4年度

『ひろがる鉄道』令和4年10月14日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)開催
『どうなる?こうした!徳川家康 からそして、そう伝わったから』令和5年3月16日(木曜日)から6月7日(水曜日)開催

令和5年度

『愛知が遭遇した震災ー濃尾地震ー』令和5年10月13日(金曜日)から令和6年2月28日(水曜日)開催
『名古屋で始まったセンバツ高校野球』令和6年3月15日(金曜日)から令和6年6月12日(水曜日)開催