メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > @ライブラリー > 平成29年度@ライブラリーものづくり王国あいち

平成29年度@ライブラリーものづくり王国あいち

@ライブラリーの画像

「@ライブラリーものづくり王国あいち」とは

愛知県内のさまざまな図書館が、ひとつのテーマで展示やイベントを行う、@ライブラリー。
自動車産業をはじめとした製造業が盛んなものづくり王国あいち。今年は、「愛知の発明の日」制定の契機となった豊田佐吉生誕150周年です。このことから、「あいち発明の夏2017」も開催され、ものづくりに関連するイベントが催されます。
県内図書館の「ものづくり」をテーマとした、展示やイベントをまとめて紹介します。

期間:平成29年7月1日(土曜日)から10月11日(水曜日)

★「@ライブラリーものづくり王国あいち」は終了しました★

開催したイベント(開始日順)

図書館名 HP タイトル 期間・日時 内容
みよし市立中央図書館 hpの画像 みよし工業経済会文庫 常設 みよし市のものづくりを支えている工業経済会より寄贈された建築、工業、製造業などの関連本を常設しています。
みよし市立中央図書館 hpの画像 愛知みよし少年少女発明クラブ作品展示 から8月31日(木曜日)予定 愛知みよし少年少女発明クラブの会員の方が作成した発明品を展示中です。みよし市図書館学習交流プラザ1階の中央図書館出入口横にて展示しています。
愛知県図書館   社史つまみぐい展 : ものづくりの会社 6月9日(金曜日)から8月9日(水曜日) 愛知県図書館で所蔵する社史や記念誌などの資料のうち、愛知県にあるものづくりの会社のものを紹介します。物語調や写真が多いものなど、読みやすいものを集めました。雑誌を読むついでに"つまみぐい"してみませんか?
大口町立図書館 hpの画像 「つくる」絵本展示 7月1日(土曜日)から7月31日(月曜日) 「つくる」をテーマにした絵本の特集展示をします。
津島市立図書館 hpの画像 アイデア貯金箱・自由研究 7月11日(火曜日)から8月31日(木曜日) 夏休みの宿題の定番・アイデア貯金箱作りの参考になる工作の本、自由研究のテーマ探し・まとめの参考になる本を集めました。
尾張旭市立図書館 hpの画像 ものづくり関連図書 7月13日(木曜日)から7月末 ものづくりに関する資料の展示と貸出をします。
田原市中央図書館 hpの画像 あいちのものづくり 7月15日(土曜日)から10月12日(木曜日) ・地域の産業やトヨタ自動車に関する図書を展示します。
・県内の施設(美術館や博物館等)で行われる、ものづくりに関するイベントのパンフレットを配布します。
名古屋市東図書館 hpの画像 日本のものづくり 7月22日(土曜日)から8月17日(木曜日) 日本の「ものづくり」に関連した様々な資料を展示・貸出します。
名古屋市東図書館 hpの画像 親子で楽しむ「ものづくり」 7月22日(土曜日)から8月17日(木曜日) 夏休みに親子で楽しめる「ものづくり」の本をご紹介、展示・貸出します。
小牧市立図書館 hpの画像 ものづくり革命都市からプロジェクトK 挑戦者たちから 7月27日(木曜日)から8月23日(水曜日) 小牧市では積極的な企業誘致が行われており、市内に多くの企業の工場が建設されています。今年の@ライブラリーのテーマ“ものづくり王国あいち”にちなんで、「ものづくり」の基点である「工場」を中心に「ものづくり」に関する本を集め展示を行います。
東浦町中央図書館 hpの画像 ものづくり王国あいち 8月1日(火曜日)から8月27日(日曜日) 豊田佐吉生誕150周年を記念し、愛知県のまちづくりや自動車に関する本を展示します。
東海市立中央図書館 hpの画像 展示「ものづくり」 8月15日(火曜日)から8月31日(木曜日) 東海市に関わりが深い鉄鋼や、工場等ものづくりの現場、職人・創業者の伝記、愛知の伝統工芸の本に加え、工作や野菜等を自分で作るための本を集めて展示します。
場所:玄関ホール
名古屋市守山図書館 hpの画像 理科工作教室モーターを使った自動車工作「コントロールムーバを作ろう!」 8月26日(土曜日)
1,10時0分から12時0分、2,13時30分から15時30分
【内容】モーターを用いた自動車の製作
【講師】NPO法人科学探検隊
【対象】1,2ともに小学生3から6年生各12名 (小学3・4年生は保護者同伴)
【持ち物】単三乾電池2本、持ち帰り用のふくろ【材料費】1400円【申込】8月5日(土曜日)10:30から(電話可・先着順)
刈谷市中央図書館 hpの画像 YAテーマコーナー「手作りのススメ!」 9月 「手づくり、ものづくり」をキーワードに、ハンドメイドや作ることを生業とする職人の本をご紹介します。
東海市立中央図書館 hpの画像 展示「ものづくりの本」 9月1日(金曜日)から9月24日(日曜日) 日本の伝統工芸や発明など、ものづくりに関する絵本や児童書を集めて展示します。
場所:児童親子閲覧室
豊明市立図書館 hpの画像 今月の本棚「ものづくり関連図書」 9月1日(金曜日)から 9月28日(木曜日) 「ものづくり王国あいち」にちなみ、ものづくり関連の図書を展示・貸出します。
名古屋市山田図書館 hpの画像 ものづくりの世界 9月1日(金曜日)から9月30日(土曜日) ものづくりに関する図書の展示・貸出をします。
西尾市立吉良図書館 hpの画像 ものづくり‐あいち‐ 9月28日(木曜日)から10月29日(日曜日) 愛知のものづくりに関連した図書の展示を行います。
東海市立中央図書館 hpの画像 展示「創造力」 10月3日(火曜日)から11月30日(木曜日) 中高生向けに、普段は身体の奥でくすぶっている“創造する力”を刺激してくれる本を集めて展示します。
場所:2階閲覧室前

@ライブラリー2の画像

過去の@ライブラリー

平成28年度@ライブラリーふるさとの伝統文化 平成28年度@ライブラリーアートを発見!
平成27年度@ライブラリー徳川家康-没後400年にあたって
平成27年度@ライブラリー虫の世界へ-ファーブル没後100年
平成26年度@ライブラリーESDってなに?
平成26年度@ライブラリーおどろき・発見・サイエンス!
平成25年度@ライブラリー新美南吉の世界を楽しもう!
平成25年度@ライブラリーいろいろな図書館でアートを楽しもう!
平成22年度@ライブラリー多様な図書館で生物多様性を学ぼう!