メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > @ライブラリー > 令和6年度@ライブラリー愛知ゆかりの著名人

令和6年度@ライブラリー愛知ゆかりの著名人

2024aichi_obi.png

「@ライブラリー愛知ゆかりの著名人!」とは

愛知県内のさまざまな図書館が、
ひとつのテーマで展示やイベントを行う、@ライブラリー。
今回は「愛知ゆかりの著名人」をテーマとします。
県内図書館が行う愛知にゆかりのある著名人に関する展示やイベントをまとめて紹介します。

期間:令和6年11月15日(金曜日)から令和7年5月9日(金曜日)

ハッシュタグ「#あっとライブラリー愛知ゆかりの著名人」

関連展示・イベントを行う際のSNSの広報にはぜひハッシュタグ「#あっとライブラリー愛知ゆかりの著名人」 をお使いください。

注意:各図書館の開館状況等については、各図書館のホームページ等で御確認ください。

現在開催中のイベント(開始日順)

図書館名 HP タイトル 期間・日時 内容
大口町立図書館 hp.gif 愛知・岐阜にゆかりのある作家 毎月一回作家を変えて特集 愛知・岐阜にゆかりのある作家の作品を展示。
大口町立図書館 hp.gif 大口町出身の武将「堀尾吉晴」 通年展示 大口町出身の武将「堀尾吉晴」、堀尾吉晴が築城した国宝松江城、松江市についての本を展示。
田原市中央図書館 hp.gif ふるさと「渥美半島」のすごい人 12月14日(土曜日)から令和7年5月9日(金曜日) 田原市出身の著名人4名(渡辺崋山、糟谷磯丸、杉浦明平、小川泰弘)と1組(オアシズ光浦靖子・大久保佳代子)に関する資料を1名(または1組)につき1ヵ月展示。
新城図書館 hp.gif @ライブラリー 愛知ゆかりの著名人! 令和7年1月4日(土曜日)から4月30日(水曜日) 愛知県や新城市、豊臣一族にゆかりのある人物に関連した本を集めて展示します。

これから開催するイベント(開始日順)

※期間・内容が変更になる場合があります。

図書館名 HP タイトル 期間・日時 内容
碧南市民図書館   愛知県ゆかりの著名人 令和7年4月頃 愛知県ゆかりの著名人に関する資料を展示する。

開催したイベント(開始日順)

図書館名 HP タイトル 期間・日時 内容
東海市立中央図書館 hp.gif 展示「わが街・東海市ゆかりの人」 令和7年4月1日(月曜日)から4月15日(月曜日) 東海市にゆかりのある文化人、学者、スポーツ選手、芸能人などの関連資料を展示します。
刈谷市中央図書館 hp.gif 展示「愛知県ゆかりの人々(@ライブラリー)」 令和7年3月29日(土曜日)から4月24日(木曜日) 愛知県や刈谷市に縁のある人に関する本を集めたコーナーを設けます。
尾張旭市立図書館 hp.gif @ライブラリー 愛知ゆかりの著名人! 令和7年2月5日(水曜日)から3月30日(日曜日) 特集展示 1尾張旭ゆかりの人物関連本
2愛知の偉人の伝記
3愛知出身の作家の作品 など
愛知県図書館 hp.gif 展示「あいちゆかりの人物伝:城山三郎」 10月11日(金曜日)から12月11日(水曜日) あいち県民の日(11月27日)にちなみ、愛知出身のベストセラー作家・城山三郎の大回顧展を開催。城山氏ゆかりの貴重な資料(自筆資料、スケッチ、写真ほか)を多数展示し、愛知県との関係も紹介。城山氏の著作を始め、城山氏以降の経済小説家の作品も展示・貸出します。
清須市立図書館 hp.gif あいち県ゆかりの作家 11月1日(金曜日)から11月28日(木曜日) 「あいち県民の日」関連企画として、愛知県にゆかりのある、4人の女性作家の資料を展示します。
小牧市中央図書館 hp.gif 小牧市内全図書館(室)連携図書特集「こまきライブラ総選挙 あなたのまちの推し英傑」 11月1日(金曜日)から11月30日(土曜日) 市内5つの図書館・図書室で投票特集を開催します。こまきゆかりの三英傑「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」から、イチ推しの英傑に投票してもらい、各館の1位を市制70周年を迎える令和7年1月1日に発表します。三英傑に関する本も展示しています。
知多市立中央図書館 hp.gif 一般室展示「今ある故郷を、次世代へ」 11月1日(金曜日)から12月1日(日曜日) 受け継がれてきた自然や風土、地域産業、愛知にゆかりのある人物の資料を展示。
知多市立中央図書館 hp.gif 児童室展示「みんなの地元どんなトコ?」 11月1日(金曜日)から12月1日(日曜日) 地域の魅力を発見できるような郷土に関する資料や、愛知にゆかりのある人物の資料を展示。
弥富市立図書館 hp.gif 展示 11月1日(金曜日)から12月1日(日曜日) 愛知県ゆかりの作家の本を展示。
愛知県図書館 hp.gif あいちの社史から城山三郎『中京財界史』に登場した企業を中心にから 11月15日(金曜日)から令和7年1月8日(水曜日) 経済小説の名手である城山三郎の著作「中京財界史」に焦点を当てて、登場する企業・人物に関連する図書を展示・貸出します。(一部貸出できない資料もあります)
知立市図書館 hp.gif @ライブラリー 愛知ゆかりの著名人! 11月21日(木曜日)から令和7年1月31日(金曜日) 関係する本(一般書・児童書両方)の特集を組みます。
常滑市立図書館 hp.gif 特集展示「愛知ゆかりの著名人」 令和7年1月5日(日曜日)から2月27日(木曜日) 愛知ゆかりの歴史的偉人・アーティスト・アスリート・芸能人の関連本を集めて、展示・貸出します。常滑から多く著名人を輩出した、鈴渓義塾についての本もご覧頂けます。
あま市美和図書館 hp.gif 尾張国の城を語るから城の語り部 千田嘉博氏見参! 令和7年1月14日(火曜日)から3月23日(日曜日) 愛知県出身の有名人である城郭考古学者・千田嘉博氏の著書をはじめ、城に関する展示をします。
春日井市図書館 hp.gif テーマ展示「春日井ゆかりの著名人!」 令和7年2月1日(土曜日)から2月28日(金曜日) 春日井市図書館では、小野道風や林金兵衛、奥田瑛二さんなど春日井にゆかりのある人物の本を展示します。
あま市美和図書館 hp.gif あま市美和図書館30周年記念事業歴史講演会「尾張国の城を語る!」 令和7年3月9日(日曜日)午後1時30分から3時(開場:午後1時) 城郭考古学者の千田嘉博氏を講師にお迎えして講演会を開催します。(有料:一般1000円、小中高生500円)
2024aichi_maru.png




過去の@ライブラリー