メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > @ライブラリー > 令和6年度@ライブラリーオリンピック!

令和6年度@ライブラリーオリンピック!

atlibrary20_2024_ol.png

「@ライブラリーオリンピック!」とは

愛知県内のさまざまな図書館が、 ひとつのテーマで展示やイベントを行う、@ライブラリー。
2024年夏にパリでオリンピック・パラリンピックが開催されること、1964年の東京オリンピックから60年になることから
今回は「オリンピック」をテーマとします。

県内図書館が行うオリンピックに関する展示やイベントをまとめて紹介します。

期間:令和6年6月18日(火曜日)から令和6年11月8日(金曜日)

ハッシュタグ「#あっとライブラリーオリンピック」

関連展示・イベントを行う際のSNSの広報にはぜひハッシュタグ「#あっとライブラリーオリンピック」 をお使いください。

注意:各図書館の開館状況等については、各図書館のホームページ等で御確認ください。

(イベントは全て終了しています)

開催したイベント(開始日順)

図書館名 HP タイトル 期間・日時 内容
津島市立図書館 hp.gif 企画コーナー「パリ×オリ×パラ」 5月29日(水曜日)から9月上旬頃 今夏に開催されるパリオリンピック・パラリンピックにちなんで、オリンピック・パラリンピックや、開催国フランスやパリに関連する図書を紹介します。
新城図書館 hp.gif 展示「@ライブラリーオリンピック!」 6月1日(土曜日)から9月30日(月曜日)予定 オリンピックやパラリンピックの本を集めて展示します。
愛知県図書館 hp.gif AV室展示「フレンチ・ミュージックの世界」 6月14日(金曜日)から9月11日(水曜日) パリ五輪を記念し、時代を画したフレンチ・ポップスやシャンソン、ジャズのアーティストたちを紹介。関連のCDや図書も展示します。
あま市美和図書館 hp.gif 2024パリオリンピックガンバレニッポン! 6月18日(火曜日)から8月31日(土曜日) オリンピック関連本・雑誌の展示
日本のメダル獲得メーター・あま市出身選手応援(新聞記事貼り付け等)
豊橋市中央図書館 hp.gif 特集展示「2024パリ五輪からオリンピックを楽しもう!から」 6月20日(木曜日)から8月12日(月祝) オリンピックの競技種目や歴史、オリンピックを支える人や技術、施設等に関する本を展示します。
名古屋市名東図書館   児童展示「スポーツ」 6月22日(土曜日)から7月18日(木曜日) スポーツをテーマにした本の展示
名古屋市西図書館 hp.gif オリンピック目前!フランスを知る 6月22日(土曜日)から7月18日(木曜日) 会場国であるフランスにまつわる本を展示します。
名古屋市熱田図書館   展示「アスリートの世界」 6月22日(土曜日)から8月15日(木曜日) スポーツ競技を見る時に、わたしたちはその競技をする「人」(アスリート)をも見ています。高い身体能力と技能を持つアスリートに関する資料を展示します。
小牧市中央図書館 hp.gif 3階展示「仏蘭西のアレコレ」 6月25日(火曜日)から8月25日(日曜日) 今年の夏にパリオリンピックが催されます。それに伴い、開催国のフランスについて学べる図書を並べています。
長久手市中央図書館 hp.gif オリンピック・パリ 6月26日(水曜日)から7月21日(日曜日) オリンピック競技に限らず、開催地パリに関するものなど幅広く展示する。
江南市立図書館 hp.gif 企画展示「オリンピック・パラリンピックを知ろう」 6月28日(金曜日)から8月21日(水曜日) オリンピックの開催に合わせて関連資料を展示
豊橋市中央図書館 hp.gif 特集展示「オリンピックに向けてパリを知ろう!」 6月29日(土曜日)から7月25日(木曜日) パリの歴史に関する図書や写真集、洋書の文庫(コレクション)である「司(つかさ)文庫」に所蔵されている本を展示します。
豊明市立図書館 hp.gif パリ2024 第33回オリンピック競技大会 6月29日(土曜日)から7月30日(火曜日) 開催競技・種目、ルール、関連アスリートやフランスに関する資料を展示
美浜町図書館 hp.gif オリンピックを楽しもう! 6月29日(土曜日)から8月29日(木曜日) オリンピック・パラリンピック開催に合わせて、ルール本や関連書籍を展示する。
大口町立図書館 hp.gif オリンピック! 7月 オリンピックに関連する本の展示
知立市図書館 hp.gif @ライブラリーオリンピック! 7月から8月 オリンピックに関する本(一般書・児童書両方)の特集を組みます。
東浦町中央図書館 hp.gif 【特集】パリ五輪を楽しもう! 7月1日(月曜日)から8月11日(日曜日) よむらび電子図書館の特集でパリ五輪を楽しむために、さまざまな競技や種目に関する本を集めて紹介する。
西尾市立幡豆図書館   UNHCR難民アスリート写真パネル展 7月2日(火曜日)から7月28日(土曜日) 故郷を追われた難民アスリートたちの写真パネル展
東海市立中央図書館 hp.gif オリンピックの本展 7月2日(火曜日)から7月31日(水曜日) オリンピックに関する絵本や児童書を展示・貸出します。
設置場所:児童親子閲覧室
常滑市立図書館 hp.gif 特集展示「みんなで応援!オリンピック・パラリンピックを楽しもう!」 7月2日(火曜日)から8月30日(金曜日) オリンピック・パラリンピックの歴史や競技内容についての本を、児童書から一般書まで集めて特集展示します。
西尾市立一色学びの館   ガンバレニッポン!みんなで応援しよう 7月2日(火曜日)から8月31日(土曜日) オリンピック、パラリンピックのことが書かれた本や実際に競技が行われるスポーツを紹介した本、開催国のフランス、パリのことを紹介した本を幅広く展示する。
西尾市立幡豆図書館   展示「スポーツの祭典」 7月2日(火曜日)から8月31日(土曜日) オリンピックとスポーツの本の展示
蟹江町図書館 hp.gif 資料展示「オリンピック!」特集 7月3日(水曜日)から7月30日(火曜日) オリンピックに関する資料を展示します。
知多市立中央図書館 hp.gif 展示「熱き戦いの世界」 7月3日(水曜日)から7月30日(火曜日) オリンピックの開催に合わせて、オリンピックやスポーツに関する資料を展示、貸出します。
知多市立中央図書館 hp.gif ジュニアコーナー展示「勝利へ駆け抜けマッスル」 7月3日(水曜日)から7月30日(火曜日) 小説や自伝など含む幅広い分野からスポーツに関する本を展示、貸出します。
愛知県図書館 hp.gif ティーンズコーナーミニ展示「いろいろな“世界”を知ろう!」 7月12日(金曜日)から9月11日(水曜日) オリンピックに関連して、“世界”を知る資料を展示
名古屋市楠図書館   ミニ展示「オリンピックがはじまるよ!」 7月13日(土曜日)から7月27日(土曜日) オリンピックが始まる前に、オリンピックや各種競技に関する本を展示、貸出します。
稲沢市立中央図書館 hp.gif 展示「オリンピックを応援して、皆も体を動かそう。」 7月13日(土曜日)から8月31日(土曜日) オリンピックやスポーツにまつわる本、アスリートの伝記などを展示します。
田原市中央図書館 hp.gif オリンピックを楽しもう 7月13日(土曜日)から9月12日(木曜日) オリンピック・パラリンピックの開催に合わせて、資料を展示
おおぶ文化交流の杜図書館 hp.gif @ライブラリー特集オリンピック! 7月16日(火曜日)から9月上旬 オリンピック・パラリンピック開催に合わせて、豆知識や記憶に残る試合、開催地パリに関する資料などを展示。
半田市立図書館 hp.gif 応援しよう!オリンピック&パラリンピック 7月17日(水曜日)から8月15日(木曜日) オリンピックやパラリンピックに関する本を展示、貸出します。
東海市立横須賀図書館 hp.gif 展示「全力応援!オリンピック」 7月17日(水曜日)から9月1日(日曜日) 今年開催されるパリオリンピックに合わせて、オリンピックやスポーツ、パリに関する資料を展示します。
一宮市立中央図書館 hp.gif パリ2024オリンピック・パラリンピックを楽しもう 7月17日(水曜日)から9月16日(月曜日) オリンピック・パラリンピックの歴史や大会、競技種目、選手に関する使用、開催地フランスを紹介する資料を展示する。
名古屋市名東図書館   一般展示「本で知るパリ・フランスオリンピックパラリンピック」 7月20日(土曜日)から8月15日(木曜日) オリンピック、フランス、スポーツ、スポーツ選手の伝記等について一般の本を展示する。
名古屋市西図書館 hp.gif オリンピックで盛り上がろう! 7月20日(土曜日)から8月15日(木曜日) オリンピックに関する本の展示
名古屋市名東図書館   スタンプラリーイベント「きみも金メダリスト!」 7月20日(土曜日)から8月31日(土曜日) 来館スタンプに応じて金メダルのプレゼント
半田市立亀崎図書館 hp.gif 応援しよう!オリンピック&パラリンピック 7月23日(火曜日)から8月11日(日曜日) オリンピックやパラリンピックに関する本を展示、貸出します。
蒲郡市立図書館 hp.gif @ライブラリーオリンピック 7月25日(木曜日)から8月11日(日曜日) オリンピック、スポーツ、開催地パリに関する本を集めます。
瀬戸市立図書館 hp.gif 玄関展示「@ライブラリーオリンピック!」
『オリンピック-パリ五輪を楽しむために-』
7月25日(木曜日)から8月27日(火曜日) ・オリンピックに関する一般書、児童書
・パラリンピックに関する一般書、児童書
・パリに関する一般書、児童書
刈谷市中央図書館 hp.gif オリンピック(@ライブラリー) 7月27日(土曜日)から8月22日(木曜日) 今年はオリンピックイヤー。開催競技や世界の国々に親しめるコーナーを設けます。
幸田町立図書館 hp.gif オリンピック・パラリンピックを楽しもう! 7月27日(土曜日)から9月1日(日曜日) オリンピックやパラリンピックの歴史、競技や種目、開催地フランス(パリ)についての関連資料を展示します。
豊橋市まちなか図書館 hp.gif 特集展示「アスリートの視点」ほか 7月27日(土曜日)から9月1日(日曜日) パリオリンピック・パラリンピックの開催にちなんで、館内のいたるところで関連イベントや特集展示を実施しています。
東浦町中央図書館 hp.gif パリ オリンピック!からがんばれにっぽん!!から 7月30日(火曜日)から8月25日(日曜日) パリオリンピックを楽しみ、皆でチーム日本を応援する。資料展示だけではなく、逐次メダル取得状況なども掲示する。
愛知県図書館 hp.gif オリンピック開催記念 夏のおたのしみ会「体をうごかす おはなし会」 8月1日(木曜日) オリンピック開催にちなんで、一緒に体を動かすおはなし会を開催します。
幼児から小学生対象ですが、どなたでもご参加いただけます。
東海市立中央図書館 hp.gif パリ・オリンピック 8月1日(木曜日)から8月14日(水曜日) オリンピック、そして開催地フランス(パリ)に関する本を展示します。
清須市立図書館 hp.gif オリンピックを楽しもう!! 8月1(木曜日)から9月26日(木曜日) オリンピック関連の資料と、オリンピック開催国フランスに興味を持ってもらえるような資料を展示。
西尾市立吉良図書館 hp.gif @ライブラリーオリンピック!『オリンピックをめぐる』 8月24日(土曜日)から9月18日(水曜日) オリンピック競技やオリンピックの歴史、過去の開催都市に関する資料を展示。

atlibrary20_2024_ml.png

過去の@ライブラリー

令和5年度@ライブラリー球技に挑戦!
令和4年度@ライブラリー徳川家康!
令和4年度@ライブラリー鉄道!
令和3年度@ライブラリー園芸作物!-自然のめぐみに癒される-
令和2年度@ライブラリー防災!-災害を知る、災害に備える-
令和元年度@ライブラリー空!宙!そら♪
令和元年度@ライブラリー図書館でアート!
平成30年度@ライブラリー見る知る食べる!あいちの観光
平成30年度@ライブラリー高校スポーツ。
平成29年度@ライブラリーウィンタースポーツ!
平成29年度@ライブラリーものづくり王国あいち
平成28年度@ライブラリーふるさとの伝統文化
平成28年度@ライブラリーアートを発見!
平成27年度@ライブラリー徳川家康-没後400年にあたって
平成27年度@ライブラリー虫の世界へ-ファーブル没後100年
平成26年度@ライブラリーESDってなに?
平成26年度@ライブラリーおどろき・発見・サイエンス!
平成25年度@ライブラリー新美南吉の世界を楽しもう!
平成25年度@ライブラリーいろいろな図書館でアートを楽しもう!
平成22年度@ライブラリー多様な図書館で生物多様性を学ぼう!